わたしたちは「日本聖公会」という教団に属する教会です。
聖公会とはHOLY CATHOLIC CHURCHの漢訳で、台湾や韓国など漢字圏ではこの名前が使われています。
この聖公会は、宗教改革の中からイングランドで生まれたキリスト教の教派です。聖公会を「英国教会」または「英国国教会」とも訳されます。各国の聖公会の集まりをアングリカンコミュニオンともいいます。
アングリカンコミュニオンは、現在では非英語圏にも広まり、164カ国7500万人の集まりです。千を超える言語で証しが語られています。
日本に宣教を開始したのはキリスト教禁制下の安政6(1859)年です。
日本聖公会は、300以上の教会のほか、教育・医療・社会福祉にも力を注ぎ、立教学院、立教女学院、香蘭女学校、聖路加国際病院、清里清泉寮、エリザベス・サンダース・ホームなど、日本社会に200余りの施設と働きを持って社会と人々に日々奉仕しています。
ご近所の教会をお探しの方はこちらからがべんりです。